2019.09.27
ブログ
古都京都の文化財⑩ 天龍寺
こんにちは!
ラグビーW杯、やってますね❕❕
やったことはないのですが友人がトップリーグでやっていたので
それなりに知ってます。
何度か観戦にも行きましたが決して満員!とゆうことは言えず・・・。
ですが、やはりW杯❕❕❕どこも満員でレフェリーのホイッスルも聞こえないぐらいですね!
これで日本のラグビーももっと盛り上がればいいですね。
今日は「天龍寺」さんです。
京都屈指の観光地、嵐山にあります。
嵐山は渡月橋や竹林、社寺群の総称ですが昔はこのあたりはすべて天龍寺の境内だったそうです。
今でも3万坪の敷地があるおにすごいですね。。。
室町時代に将軍・足利尊氏が後醍醐天皇を弔う為に建立したそうです。
庭園は国の史跡、特別名勝第一号に指定…などなど、経歴はパーフェクト。言わば名門中の名門なお寺です!
嵐山へは必ず?行くと思いますのでぜひ行ってみて下さいね🎶
ラグビーW杯、やってますね❕❕
やったことはないのですが友人がトップリーグでやっていたので
それなりに知ってます。
何度か観戦にも行きましたが決して満員!とゆうことは言えず・・・。
ですが、やはりW杯❕❕❕どこも満員でレフェリーのホイッスルも聞こえないぐらいですね!
これで日本のラグビーももっと盛り上がればいいですね。
今日は「天龍寺」さんです。
京都屈指の観光地、嵐山にあります。
嵐山は渡月橋や竹林、社寺群の総称ですが昔はこのあたりはすべて天龍寺の境内だったそうです。
今でも3万坪の敷地があるおにすごいですね。。。
室町時代に将軍・足利尊氏が後醍醐天皇を弔う為に建立したそうです。
庭園は国の史跡、特別名勝第一号に指定…などなど、経歴はパーフェクト。言わば名門中の名門なお寺です!
嵐山へは必ず?行くと思いますのでぜひ行ってみて下さいね🎶

